TPS7A6650QDGNRQ1 LDO電圧レギュレータ 自動150mA 高電圧超低IQ LDOレギュレータ
♠ 製品説明
| 製品属性 | 属性値 |
| メーカー: | テキサス・インスツルメンツ |
| 製品カテゴリー: | LDO電圧レギュレータ |
| RoHS指令: | 詳細 |
| 取り付けスタイル: | 表面実装 |
| パッケージ/ケース: | MSOP-パワーパッド-8 |
| 出力電圧: | 5V |
| 出力電流: | 150mA |
| 出力数: | 1出力 |
| 極性: | ポジティブ |
| 静止電流: | 12 uA |
| 入力電圧、最小: | 4V |
| 入力電圧、最大: | 40V |
| PSRR / リップル除去率 - 標準: | 60デシベル |
| 出力タイプ: | 修理済み |
| 最低動作温度: | - 40℃ |
| 最大動作温度: | + 125℃ |
| ドロップアウト電圧: | 300 mV |
| 資格: | AEC-Q100 |
| シリーズ: | TPS7A6650-Q1 |
| パッケージ: | リール |
| パッケージ: | カットテープ |
| パッケージ: | マウスリール |
| ブランド: | テキサス・インスツルメンツ |
| ドロップアウト電圧 - 最大: | 450 mV |
| ラインレギュレーション: | 5mV |
| 負荷調整: | 20mV |
| 湿気に敏感: | はい |
| 動作電源電流: | 12 uA |
| 動作温度範囲: | - 4 |
| 製品: | LDO電圧レギュレータ |
| 製品タイプ: | LDO電圧レギュレータ |
| 工場パック数量: | 2500 |
| サブカテゴリ: | PMIC - 電源管理IC |
| タイプ: | 低ドロップアウト電圧レギュレータ |
| 単位重量: | 0.000649オンス |
♠ TPS7A6x-Q1 高電圧超低I(q)低ドロップアウトレギュレータ
TPS7A66-Q1およびTPS7A69-Q1は、最大40Vの入力電圧で動作するように設計された低ドロップアウト(LDO)リニアレギュレータです。無負荷時の静止電流はわずか12µAであるため、特に車載アプリケーションにおけるスタンバイマイクロプロセッサ制御ユニットシステムに最適です。
これらのデバイスは、短絡保護および過電流保護機能を内蔵しています。電源投入時にリセット遅延を設定し、出力電圧が安定していることを示します。この遅延時間は外付けコンデンサで設定できます。低電圧トラッキング機能により、入力コンデンサを小型化できるため、コールドクランク時に昇圧コンバータを使用する必要がなくなる可能性があります。
これらのデバイスは、-40℃~125℃の温度範囲で動作します。TPS7A6650EDGNRQ1デバイスは、AEC-Q100グレード0に準拠しており、-40℃~150℃の温度範囲で動作します。これらの特長により、これらのデバイスは様々な車載アプリケーションの電源に最適です。
• 自動車用途向け
• AEC-Q100 テストガイダンスは次のとおりです。
– デバイス温度グレード1
– デバイス温度グレード0(TPS7A6650EDGNRQ1のみ)
– デバイスHBM ESD分類レベルH2
– デバイスCDM ESD分類レベルC4
• デバイスの接合部温度範囲:
–40°C ~ +150°C • 4V ~ 40V の広い入力電圧範囲、最大 45V の過渡電圧
• 出力電流: 150 mA
• 低静止電流、I(q):
– 2 µA EN = Low(シャットダウンモード)の場合
– 軽負荷時標準12µA
• 低ESRセラミック出力安定コンデンサ(2.2µF~100µF)
• 150mAで300mVのドロップアウト電圧(標準、V(Vin) = 4V)
• 固定(3.3 Vおよび5 V)および調整可能(1.5 V~5 V)出力電圧(TPS7A66-Q1のみ調整可能)
• 低入力電圧トラッキング
• 統合パワーオンリセット:
– プログラム可能なリセットパルス遅延
– オープンドレインリセット出力
• 統合障害保護:
– サーマルシャットダウン
– 短絡保護
• 入力電圧検出コンパレータ(TPS7A69-Q1のみ)
• パッケージ:
– TPS7A69-Q1用8ピンSOIC-D
– TPS7A6601-Q1用8ピンHVSSOP-DGN
• スリープモード付きインフォテインメントシステム
• ボディコントロールモジュール
• 常時オンバッテリーアプリケーション:
– ゲートウェイアプリケーション
– リモートキーレスエントリーシステム
– イモビライザー







